短大卒業後、大手生命保険会社でトップセールスとして活躍。
その後、一部上場企業からベンチャー企業の立ち上げまで
100業種以上の営業実績を持つ。
大学卒業後、大手オフィス家具メーカーに入社。
官公庁を中心に大手法人営業・新規事業開発・マーケティングを担当、その後銀座の老舗企業にて事業戦略の責任者を担当し2021年Surpass入社。
大学卒業後、株式会社フィナンシャル・エージェンシーに入社。
人事採用で入社後労務・教育を経て、2017年同社常勤監査役に就任。
2021年株式会社Suneightにて同監査役に就任。
2022年Surpass監査役就任、4月から同取締役に就任。
早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール 教授
慶應義塾大学卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所でコンサルティング業務に従事後、2008年 米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。2013年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。2019年より教授。専門は経営学。国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。メディアでも活発な情報発信を行っている。
2023年9月よりSurpass特別顧問に就任。
1982年日本合同ファイナンス株式会社(現株式会社ジャフコグループ)入社。
仙台支店長、人事部次長等を経て、開発投資運用本部開発投資運用1部長に就任。
その後優成監査法人へ入所し、2012年同所パートナー(特定社員)に就任。2013年優成アドバイザリー株式会社代表取締役に就任。2017年チムニー株式会社取締役就任(現任)。2018年太陽有限責任監査法人パートナー(特定社員)に就任。
2023年9月よりSurpass顧問に就任。
大手通信業で大規模システムの開発・運用を経て株式会社ワークスアプリケーションズに入社。
約15年の在籍期間でプロダクトオーナー、事業責任者、社長室初代室長などを歴任。
新規製品の企画/立上げ(社長賞)、新製品単年度黒字化、海外開発拠点と融合した開発体制の構築、新規製品ブランドの立上げ、売上約300億の事業の収益改善、事業売却などを実現。
2020年3月株式会社SuTechを設立。日本が抱える技術的負債の解消に向け奔走中。
2023年9月よりSurpass顧問に就任。