
この度弊社は、令和7年度秋田県「企業ネットワーク構築支援事業」を受託しました。本事業を通して、県内企業における女性活躍やダイバーシティ推進を支援してまいります。
本事業では、秋田県で働く誰もが多様な働き方や生き方を続けられる活力ある地域社会の実現に向け、県内企業を対象に女性活躍推進に取り組む重要性や職場環境の整備等について学び考える研修事業を実施します。
研修会に先立ち、オンライン講演会を2025年6月25日(水)10時から開催します。
お申込み・詳細はこちらから ➢➢➢ https://peatix.com/event/4442791
本講演会では、“女性にもっと頑張ってもらう”という表層的な活躍ではなく、企業の未来をひらく本質的な職場改革とは何かを、実践者の声から紐解きます。経営者・マネジメント層と現場の社員、双方に気づきを届ける2時間。秋田の働く現場を変える第一歩に、ぜひご参加ください。本講演会は、研修会への参加の有無にかかわらず、ご参加いただけます。
こんな方におすすめ
- 人材不足で困っている企業の経営者様
- 採用がうまくいかず悩んでいる人事ご担当者様
- 自社の女性にもっと活躍してほしいと思っている管理職の方
- 思うようにキャリアが描けずに悩んでいる女性
- 本当は仕事が好きでもっと頑張りたいと思っている女性
開催概要
【名称】”女性活躍”は誰のため?”秋田の企業と働く人のこれからを考える
~秋田県令和7年度企業ネットワーク構築支援事業 キックオフ会議~
【日時】2025年6月25日(水)10:00~12:00
【実施方法】オンライン(Zoom)※お申込みいただいた方にURLが送付されます
【参加費】無料
【対象】秋田県内企業にお勤めの方
経営者・マネジメント層、女性従業員、人事・総務のご担当者などどなたでも参加可能です!
【お申込方法】https://peatix.com/event/4442791
【タイムスケジュール】
10:00 開会(講演者紹介等)
10:10 基調講演
講 師:株式会社ランクアップ 代表取締役 岩崎 裕美子 氏
テーマ:~元ブラック企業出身の社長の改革!~
「子育ても仕事もあきらめない」組織が売上を伸ばし続ける理由
11:00 事例紹介
講 師:株式会社サカタ製作所 代表取締役社長 坂田 匠 氏
テーマ:「うちは男の職場だから」は、もう言い訳にならない
~製造業で女性が定着し、職場が変わった本気の現場づくり~
※タイトルは、当日まで変更になる場合があります。
12:00 終了