セミナー SEMINAR

【当社代表登壇 無料ウェビナー】
健康経営カンファレンス2025
~健康データの可視化と7つの活用法~

【当社代表登壇 無料ウェビナー】<br>健康経営カンファレンス2025<br>~健康データの可視化と7つの活用法~サムネイル画像

今年度の「健康経営優良法人」申請が完了した今、来年に向けて施策をご検討されている人事の方に向けて、9社の事例をご紹介するカンファレンス「健康経営カンファレンス2025~健康データの可視化と7つの活用法~」 を開催します。カンファレンスでは「健康経営」を目指すすべての企業様にお役立ちいただける情報をお届けします。

株式会社Surpassからは女性活躍のパートにて、
「ヘルスリテラシーで実現する!女性活躍と企業価値向上の新戦略」と題したウェビナーに当社 代表取締役社長 石原亮子が登壇します。
まずはお気軽にお申込みください。

開催概要

健康データの可視化方法、 健康経営を推進していくためのヒントを、7つの観点(食事・運動・睡眠・女性活躍・コンサル・マインドフルネス・特定保健指導)から最新の優良事例とともにご紹介します。

■開催日時:2025年2月20日(木)13:00~17:15
■開催場所:オンライン(Zoom)
■費用:無料
■お申し込み:カンファレンスへの参加をご希望される方は、以下フォームからお申込みください。フォーム送信後、メールにて視聴用URLが届きます。

こんな方におすすめ

・健康経営を推進したい企業担当者
・健康経営の取り組みを行っているが、課題を感じている企業担当者
・健康診断やストレスチェックの結果を活用したい企業担当者
・健康経営の他社の優良事例を探している企業担当者

内容

【第一部】
・13:10~13:35
 認得取得を目的としない健康経営の進め方(NTTプレジションメディシン株式会社)

【第二部】
・13:40~14:05
 データの可視化と個人・組織のリテラシー(株式会社フェアワーク)

【第三部】
・14:10~14:30
 食生活改善アプリ『あすけん』を活用したプレゼンティーイズム改善のポイント(【食事】株式会社asken)

・14:35~14:55
 実践データから見えた!社内ウォーキングイベント成功の秘訣〜aruku&導入企業の声から紐解く効果的な運営戦略〜(【運動】株式会社ONE COMPATH)

・15:00~15:20
 生産性を劇的に向上!500名の実証データが導き出した健康経営の成功戦(【睡眠】NTT PARAVITA株式会社)

・15:25~15:45
 ヘルスリテラシーで実現する!女性活躍と企業価値向上の新戦略(【女性活躍】株式会社Surpass)

・15:50~16:10
 健康経営コンサルティングの活用について(【コンサル】さんぎょうい株式会社)

・16:15~16:35
 職場のウェルビーイング施策が役に立たない3つの理由―成功のカギは「対話」にあった―(【マインドフルネス】株式会社Melon)

・16:40~17:00
 「特定保健指導」で企業力アップ!企業が前向きに取組むメリットとは?(【特定保健指導】株式会社ベネフィット・ワン)

このセミナーの受付は終了しました
セミナー一覧を見る